習慣になった月参り

2021年03月01日 16:17
カテゴリ: 日常ブログ

こんにちは!

大阪府吹田市五月が丘北にあるアールラフィです。突然ですが!今月からブログはすこーしだけ長文で書く事にしました。長く書けない日もあるかもしれませんが、熱〜い想いを込めて書き綴りたいと思っていますので、興味のある方はお付き合い下さい(^^)

アールでは毎月1日神社へお参りに行きます。
今日は参拝されている方がとても多かったです!
あたたかい気温プラス、
緊急事態宣言の解除も影響しているんでしょうか(^^)

なぜアールラフィで毎月お参りをするようになったのか?

きっかけはとある本に、
「氏神様は実家のような存在。年に1回だけではなくて、毎月ご挨拶する気持ちが大切ですよ」というような話が載っていたから。

それを読んで「確かに!」と思いました。

オープンした昨年7月から毎月続けている事ですが、
本当に心地よく毎月をスタート出来ています(^^)

昔から日本には、自然物全てに神が宿るという「八百万の神」の考え方があり、日本人は神々や自然界に祈りを捧げていた民族。

ほんの数分でも、
手を合わすと、自分と向き合え、
心が整い落ち着く感覚になるので‼︎

めちゃくちゃおすすめです♡

さてさてらアールラフィは、
ご新規様からのお問い合わせが続いております!
本当にありがとうございます✨

気になった方はどんどんお問い合わせ下さい!

今月もアールラフィを、
よろしくお願い致します(^^)

記事一覧を見る